@Creuxii Hist. Canad. p. 57.
 4)[#「4)」は縦中横] Robertson, b. iv. p. 106. Raynal, Hist. des Indes, tom. iv. c. vii. p. 110. 8vo. 10 vol. 1795.
〔訳註〕このパラグラフについては、Cf. 1st ed., p. 41.
[#ここで字下げ終わり]
 蒙昧生活の不可避的な困難に加えての、この圧迫と不断の労働の状態とは、一般に子供を産むという仕事には非常に都合が悪いのは当然である1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。そして結婚前の女子の間で一般に行われている不品行は、堕胎の習慣と相俟って、必然的に彼らを後に至り子供を産むに適しなくさせる2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]。宣教師の一人はナッチェツ族の間でその妻を取り換える一般の習慣があることを述べて、もしその妻に子供がないならば、と附言しているが、これはこれらの結婚の多くは子供を産まないことの証拠であり、そしてこれらは、彼が前に述べている3)[#「3)」は縦中横、行右小書き]結婚前の不品行な生活から説明され
前へ 次へ
全389ページ中69ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング