しばロバトスンと同じ引用をするが、しかし自らこれを調べ確かめなかったことはない。そうすることが出来なかった場合には、私はロバトスンのみを引用した。
2)[#「2)」は縦中横] Travels to discover the Source of the Nile, vol. ii. pp. 223, 559.
3)[#「3)」は縦中横] 〔Voyage dans l'Inte'rieur de l'Afrique, tom. i. p. 12, 13.〕
4)[#「4)」は縦中横] 〔Robertson, b. iv. p. 71. Lettres Edif. et. Curieuses, tom. vi. pp. 48, 322, 330; tom. vii. p. 20. 12 mo. edit. 1780. Charlevoix, tom. iii. pp. 303, 423. Hennepin, Moe&urs des Sauvages, p. 37.〕
〔訳註〕このパラグラフについては、Cf. 1st ed., pp. 39−40.
[#ここで字下げ終わり]
ところで、も
前へ
次へ
全389ページ中66ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング