そっと押して戸外の様子を覗《うかが》った。外には人々が右往左往しておる物々しさ、逃走なぞ到底出来そうにもない。そこで彼は喉《のど》につまる様な大声を上げて、
『こいつだ! ……手伝ってくれッ! 曲者を捕《とら》えたぞッ!……ここだここだッ!』
と怒鳴ると共にピストルを出して庭の木の間へ二発撃った。彼は倒れて居るボーシュレーの傍《そば》へ走って、その傷口から出る血を、自分の手や顔に塗《なす》り付け、ジルベールに手がかかるや否やいきなり物をも云わず投げ倒した。
『な、なにをするんです、首領《かしら》。酷いじゃありませんか!』
『何んでもいいから俺に任せろ』とルパンは命令口調で云った。『きっと好い様にしてやる。……お前達二人は俺が引き受けた……しかし、それにゃあ俺が自由でなけりゃならんのだ』
人々は声する方に集まって、開け放した窓の下で騒いでおる。
『ここだッ!』と彼は再び叫んだ『ここだァ! 捕《とら》えた、早く手をかしてくれ……』
と云うと静かに低い声で、
『気を落ち付けろ……何か云う事はないか? ……打ち合しておく事はないか?……気を落ち付けて巧くやるんだ……』
余りに狼狽したジルベールにはルパンの謀計を了解する由《よし》もなく、徒《いたずら》に亢奮して悶《もが》き騒いだ。ボーシュレーは別に何等の抵抗もせず自暴自棄の体で《てい》で、ジルベールの態度を嗤《あざわ》らって、
『ヤイヤイ。任して置きねえて事よ。愚物《どじ》……首領《かしら》をうまく落さにゃならねえんじゃねえか……よッ、こいつが第一《でえいち》だァな……』
ふとこの時ルパンは先刻《さっき》ジルベールがボーシュレーから奪って懐中《ポケット》へねじ込んだもののある事を思い出した。そしていきなりジルベールの懐中《ポケット》へ手を突込んだ。
『アッ。不可《いけ》ねえ……こればっかりは不可《いけ》ません』と彼は身を藻掻いた。
ルパンは再び彼を床上に叩き付けた。この時二人の警官が窓から飛び込んで来たのを見て、ジルベールも観念したか、そっとその品をルパンの手に渡した。ルパンは咄嗟の場合品物を検《あらた》めもせずそのまま懐中《ポケット》へ捩《ね》じ込んだ。ジルベールは※[#「口+耳」、第3水準1−14−94]く様に、
『首領《かしら》、この品は……いずれ話します……首領《かしら》なら確かに……』
と云いも終らぬ
前へ
次へ
全69ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ルブラン モーリス の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング