ちとけにくいところがあり、したがって、そのとき、まだ三つの貞吉だけがママ母になついたからであろうが、そういうわけで長じてからは三人の兄から何かにつけて除《の》け者にされ、中学生のとき、父もママ母も死んでからは、彼にとっては面白くもない家だった。
 高等学校へ入学した年、夏の帰省に女中と関係ができたのを兄たちに叱責されてからは、学校も面白くなくなり、遊び怠けて落第して、そのとき長兄のすゝめるまゝに退学して、地方都市の兄が大株主の会社で働いているうちに、兵隊に合格、すぐソ満国境へ送られた。彼は別れる故郷の土にいさゝかもミレンがなく、兵隊がひらかれる新天地のように思われたほどであった。
 車窓から眺めてきた都市の焼跡にくらべれば、ふるさとの山河は昔のまゝであったが、住民たちは変り果てゝいた。
 このあたりでは、旧家の息子が女中に手をだすようなことは、ありふれたことであった。この山間の農地は、農家の娘は晩婚で、二十六七が婚期で、たいがい一度は女工にでたり、都会へ女中奉公にでてきたりする。そういう娘たちに処女はなく、夜這い、密会、青年会と処女会の聯合の集りとなると相手をもとめる機会のような公然たる性格をもっていたが、高等学校の夏休みに帰省したとき、お園という美しい女中がいたのを、貞吉がまださのみ食指をうごかさぬうちに、青年会の集りに村の同窓の誰彼から、みんな狙っていて物にした者がない娘だから手をつけないでくれや、などと言われた。
 然し、関係ができて、兄に叱責され、村の噂になって隠れるようにしているとき、村の若者どもは案外淡泊で、それはまア仕方がないようなものだ、と言って、ウマクやりやがった、などと不良に背中をぶたれるような親愛を受けたような有様であった。
 元々そういう土地柄であるが、然し昔は村の男女の交際は密通であり、表向きではなかった。
 貞吉が村へ戻ってまもなく、こんな山奥へ軽演劇、軽音楽団というのが、かゝった。これを村の小学校の講堂でやるのである。
 ハネて帰ろうとすると、ツレの三好光平という疎開者が、これから青年会と処女会の連中がジャズバンドをかりてダンス・パーテーをやるそうだから見物しよう、という。
 年寄子供連の帰ったあとで、またゝくうちに客席を片づけてダンスホールに一変した。村の娘という娘がみんなパーマネントをかけて頬紅口紅、アイシャドウ、毒々しいまでにメイ
前へ 次へ
全19ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング