やってのけたろうさね。夢之助は午後の三時すぎに荒巻をともなってわが家へ帰り、時ならぬ昼酒を飲んだのは早寝と見せてぬけだすため。ねむると見せて荒巻にはクロロホルムをかがせたのち、裏木戸から忍びでたのさ。広小路で捨吉に命じて中橋別邸へ行李をとりに走らせ、予定の仕事を無事完了したのが九時ちょッとすぎたころ。再びわが家へ忍びもどって元のネマキ姿となり、女中に水を命じたのは芸の細いところで、ズッとねていたと見せるためだ。ここに哀れをとどめたのは、中橋英太郎さね。ヒサの妾宅を車のくるのを待ちきれずとびだしたのが十一時ちかいころ、根岸の夢之助の妾宅へたどりついたのが、かれこれ十二時ちかい刻限であったろう。中橋の不意の訪れに仰天したのは夢之助だ。荒巻にはクロロホルムをかがせてあるから、かねて用意の如くに裏から逃がす術がねえや。これは仰天するだろうさね。女中がグッスリ寝入りばなで目を覚さないのを幸いに、毒くらわば皿までと表へまわってクロロホルムでねむらせて絞殺したが、この死体は縁の下かなんぞへ一時隠しておいて、その翌る夜、ゆっくり処理したものだろう。憎いヒサを片づけ、あつらえむきに中橋の始末もつけて、これで天下晴れて荒巻と添いとげたい夢之助の方寸だろうが、中橋がヒサの母に夢之助の妾宅へ参るとハッキリ言明しているのは天の声、実に不正はおのずから破れるものだ。いかに万全を施しても、一人の智恵は所詮知れたものだよ」
★
虎之介はわが家へ戻らずに花廼屋の玄関先に突ッ立ち、因果先生を玄関口へよびだして、なんにも云えずにニヤリニヤリ笑っている。その薄気味の悪いこと。さすがの花廼屋もあてられて、苦い顔。
「シナ産の黒豚が笑っていると思ったら、二軒隣りの豪傑じゃないか。男女の道で真犯人が解けたかい」
「ハッハッハ。犯人は女だ」
「ブッ。男女の道に見切りをつけたところはお見事」
「貴公の心眼はどうだ。誰知るまいと思いのほか、天の声。実に不正はおのずから破れるてえことを知るまいな」
「知らないねえ。失礼だが犯人は男でげす。クロロホルムと変装。急所はここにありますねえ。薬物に通じて、芝居道に通じたる者。しかも変態にして吸血鬼。ねえ。犯人はただ一人。小山田新作あるのみ」
「ゲゲッ」
と虎之介は腹をシッカとかかえて、断末魔の如くに笑いだした。その日の午後、例の一行をひきつれ、所轄署へ出頭して係りの探偵一同に参集をもとめた新十郎は、犯人のカラクリを静かに説きあかしてきかせた。
「今まで接した犯罪のうちで、この事件ほど巧妙に組み立てられたものはありませんでした。カラクリは幾重にもはりめぐらされて重点を巧みにそらし、殆どつけいる隙がない如くに完璧な構成を示しております。メンミツに計画され、一ツ一ツが予定の如く確実に実行されたもので、一石が一石ごとに意味を果し、殆どムダ手というものを見出すことができません。しかし、かほど完璧に遂行された犯罪も、なお完璧の故に弱点はあるのです。つまり最も重点から外れて見えるところに、隠れた重点があるということであります」
新十郎は例になく奇妙な前説をつけ加えた。彼がこれほど力むのは、よほど犯人の手際に感服したからだろう。
「この事件の結び目をとく手がかりは、二ヶ所にあるのですが、まず第一には、女から車夫になり美男子に変じ、甚しい苦労を重ねてまでも中橋家へ行李を送らねばならなかったのはなぜであるか、ということです。曰く、殺された女がヒサであるということを分らせるため。曰く、殺された日時や場所が直ちに分ってもらいたいため。以上の理由にもとづくのです。犯人はヒサの両眼に一寸釘をうち、いかにも怨みの兇行らしく見せかけていますが、真に怨む者の兇行ならば、殺すことによって目的を達するわけで、ヒサがいつどこで殺されたかということは分ってもらいたくないことに相違なく、又、兇行の発覚が一日でもおそく、できることなら発覚されずにすましたいに相違ありません。中橋家へ行李を届けるために払った大苦心を、行李を隠すために用いるのが自然にきまっています。したがってヒサの眼に釘をうって怨みの兇行の如くに見せかけているのは、実は最もそうでないということ、そして、ヒサが殺されたことが一日も早く知られることが犯人の利益になること、これが即ち完璧の故に生じた弱点の一ツであります」
新十郎は一息ついて、又、語りつづけた。
「以上の結び目がとければ、おのずから次のことが解けてきます。単に中橋家へ届けるだけなら、真砂町の別荘だけでよかった筈です。なぜ、さらに本邸へ運ばせようとしたか? これ即ち、男に変じ、女に変ずる手段によって一人物の男女に化けての犯行であると見せるため、これによって同一人物が男女二様に変装する故に役者に関係ありという結論が生じてきます。それ故に、それらしく見えることの逆が真なりの理により、この犯人は役者に縁がないということが判るのであります」
又、一息いれた。次により重大なことを語ろうとする気魄がこもった。
「も一つの結び目は、もっと現実的な解け方をしているのですが、犯人はこれをごまかすに、自らも甚しく現実的な苦肉策を弄しているのであります。即ち、ヒサと中橋を同一人が同日に殺す場合に、中橋をあの場所であの時間に殺しうる者はただ一人しか居ないのですが、犯人はそうでなく思わせるために、自分にかかるメンミツな計画犯罪を行う智力がないもののような愚か者のフリをしてみせたのであります。すでに御察しと思いますが、犯人は、中橋にすてられて、両眼失明して暗澹たる生涯を終った先妻柳川小蝶の娘ヤスであります。ヤス以外に、この二ツの殺人を同時に行いうる者はないのです。ヒサが飛龍座に現れたのはヤス以外の全部の人に唐突で、まったく偶然の機会であります。この偶然をとらえることができても、十一月三十日の夜おそく中橋がヒサの妾宅に現れることを知る者は又ヤスのみで、他の何人もさらにこの第二の偶然をもとらえることは殆ど不可能でありましょう。中橋を即夜殺そうと思う者は、当然本宅を襲うべき理でなければなりません。ヤスはヒサが飛龍座を訪れたのはヒサの思いつきの如くに証言しておりますが、これがそうでないことは、荒巻が十一時に露月で待っていたことで知ることができます。ヒサも露月へ行くつもりでした。これを飛龍座へ行かせたのは、ヤスがそうさせたのであります。ヤスはかねてヒサを露月へ送るたびに六区に遊んで、六区の小屋のあらゆる事情に通じていました。飛龍座の隣りの小屋が日中は無人で行李があること、そこが犯行の現場たるべきことは念入りに計算され予定されていたのです。のみならず、ヒサの行方を探すフリをして、男女両様に変装して行李を中橋家へ届けることも、中橋をおびきだして殺すことも。ヤスは九時ごろ行李を始末するについての予定の全部を無事完了すると、元の女の姿に戻り、もはや身を隠す必要もなく人力を利用したりして、十時ごろには妾宅へ戻っていたでしょう。しかし彼女は妾宅の中へはいりませんでした。なぜなら、彼女は機を見て中橋を殺し、その後に、ヒサの姿を探しあぐねてようやく戻ってきたと見せかける必要があったからです。又、ヒサの行方を探すためなら、どんなに遅く戻っても怪しまれる怖れは殆どないと申せましょう。もしもヒサの母が外出せず、中橋が就寝したとせば、外から忍び入って、物盗りの兇行の如くに中橋を殺し、自分は朝方に呆然と戻ってくることも可能なのです。ヒサの母が車を探しに外出したので、この機にヤスは室内に現れ、奥さんのいる場所へ御案内しますなどとおびきだして、クロロホルムでねむらせてから殺して水中へ落したものに相違ありません。中橋を殺すことこそは彼女の真の目的で、ヒサを殺したのは他の何人かに罪をきせるためであります。十三の年まで母と共に外国の曲馬団にいたヤスは、諸事に通じ、変装やクロロホルムの扱い方などもよく心得ていたものと察せられます」
★
海舟は虎之介の語る真犯人をきき終り、沈黙しばし、自若たる面色で、静かに言った。
「ヤスが犯人とは意外な真相だよ。虎の話からじゃア、ヤスがハカリゴトを用いて暗愚を装っていたというカラクリは見破ることができない。すべて探偵ということは、実地にこの目で見なくちゃア真相を見破りがたいものだ。ヤスが愚を装っているというカラクリの如きものは、目のある者には見破りうるが、虎の如くにフシ穴の目には、所詮知りうべからざることだ。フシ穴を通して捉えたことを土台にして、この方に事の真相を見破れと云うのはムリなことさ。新十郎といえども、虎の目玉を土台にしては、真犯人を捉えることは不可能事だよ。彼の目によって見る故に、よく真相を見ることができるのさ。しかし、新十郎はよく出来た奴さ。完璧なるが故に弱点もあるとはよく言い得ている。虎の如きは不完全の故に弱点だらけだが、完璧なるものといえども敢て怖るるには当らないということは、兵法、経済等のことに於ても真相だよ」
虎之介は己れのフシ穴の眼によって非凡なる英傑の目を狂わしめたことを甚しく愧《は》じ嘆き、長く長くうちうなだれて、一言の言うべき言葉も失っているのみであった。
底本:「坂口安吾全集 10」筑摩書房
1998(平成10)年11月20日初版第1刷発行
底本の親本:「小説新潮 第五巻第一号」
1951(昭和26)年1月1日発行
初出:「小説新潮 第五巻第一号」
1951(昭和26)年1月1日発行
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5−86)を、大振りにつくっています。
入力:tatsuki
校正:松永正敏
2006年5月11日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全5ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング