総理大臣が貰つた手紙の話
坂口安吾
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)却々《なかなか》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)精神|陋劣《ろうれつ》
−−
一
いつの頃だか知らないが、或る日総理大臣官邸へ書留の手紙がとどいた。大変分厚だ。危険と書いた道路の建札と同じぐらゐ大きな書体で、親展と朱肉で捺してあるのである。けれども、なんにも役に立たない。
かういふ手紙を読むために一役ありついた役人がゐて、つまらなさうな顔をしながら毎日手紙を読んでゐる。この役人が開いてみると、ザッと次のやうな大意のことが書いてあつた。
二
自分は住所姓名を打開けることをはばかるが、泥棒を業とする勤勉な市民である。
貴殿の施政方針には泥棒に関する事項がないから、貴殿が自分等の職業に対してどういふ見解を所持してゐるか推察することが出来ないのだが、多数の教養ある人士が甚だこの誤解を犯し易いやうに、貴殿も亦、泥棒とは殺人犯や放火犯や強盗などと同様に安寧秩序を乱すやからであるとお考へであつたなら、この際思ひ直す必要がある。
貴殿は誰かから、高利貸からででも、友人縁者からででも、借金されたことがあるであらうか。あれは良からぬことであるから、以後借金だけは堅く慎まれる方が宜しい。
なぜと言つて、第一、借金をして、返せなかつたらどうしますか。人は時々物を忘れるものだけれども、貸した金を忘れる人は却々《なかなか》居ないものであるし、忘れてもらうことを当にして金を借りるといふことは礼義の上からどうかと思ふ。借りた金といふものは返さなければ穏当を欠くものである。
だから適々《たまたま》借りた金が返せないとなつた時の不都合は凡そ愚劣で話にならない。貸した人の姿を見るとドキンとしてコソコソ姿を隠さなければならないし、寒中汗を流したり、一人前の発声器官を持ちながら吃つたりする。折悪しく風でもひけば悪夢の中まで借金取に追廻されて、玄関に人の跫音《あしおと》が聞えるたびに窒息し、腑甲斐ない親父を恨んでくれるな等と生れたばかりの赤ん坊にあやまつてゐる。忽ち身体を弱くして、早死してしまふのである。
貴殿のやうな高位顕官ともなればはしたない町人共のやうな惨めな慌て方はしないであらうが、さりとて貴殿の心境が借金取の来襲にビクともしないからと言つて、貴殿が総理大臣を拝命したのは帝国の安泰を保証するためであり、借金取にビクともしない為ではなかつた。借金取の来襲にも悠々閑々たる心境など、ちつとも取柄はないのである。
且又《かつまた》金を貸した方の人物にしても、有余る金があるくせに、わづかばかりの貸金の期限が切れた瞬間から、破滅に瀕する大損害を蒙つたやうな幻覚を起し、はては犬畜生にも劣つた精神|陋劣《ろうれつ》佞奸《ねいかん》邪智の曲者などと病的な考にとらはれる。徒《いたずら》に催促の手紙を書いて息を切らせ、静かなるべき散歩の途中に地団太ふみ、あいつのうちの郵便函へ蝮を投込んでくれようかなど妄念にとらはれて不眠症となる。忽ち身体を弱くして、早死してしまふのである。
どつちを見てもひとつも碌なことはない。これ皆々借金なる一事が平和なる庶民の生活に妥当を欠くためである。
然しながら、屡々《しばしば》庶民の生活には不時の急場といふものがあり、無理算段の必要にせまられることがある。半生借金の魔手に悩まされ懊悩呻吟骨身に徹した人々は、そこで浅墓な考から、虎の子を抱いて賭場へ走り、競馬へ駈けつけ、かくて又、身を亡してしまふのである。
賭博や競馬といふものは順調に行つて二度に一度当るのが最大限のものである。相手の数が増すに従ひ、何十ぺんに一度になるやら、何万べんに一度になるやら、率は下る一方である。かく明々白々なる事実を強ひて忘却し、専ら偶然をたのみ、甚しきに至つては出発に先立つて先祖の位牌にぬかづき神前に拍手《かしわで》打ちならして戦勝を祈願しお守を腹巻に縫ひこんで女房よ笑顔で送れなどと言ふ。ただもう逆上して、一も二もなく虎の子をなくしてしまふ。
挙句の果てに賭場のあにいや予想屋にケチをつけてブン殴られ、鼻血を流し、前歯を折つてしまふのである。外套を質に入れてやうやく汽車の切符を買ひ正宗の二合壜に酔つ払つて我家へ帰り、みんな俺が悪かつた、許してくれよ女房殿などと浪花節であやまつてゐる。皆々愚劣の極である。
即ち斯様《かよう》な場合に自分は泥棒を働く。又世人も泥棒を働かねばならない。
泥棒は明朗健全なものである。盗んだ人士と盗まれた人士は全く面識がないから、適々路上ですれちがひ電車に並んで腰かけても感情を害すやうなことがない。どうぞお先になどと譲合つたり、風に吹飛ばされたカンカン帽をオットットなどと拾つてやる。
盗まれた金は諦めのつくものである。貸した金と違つて返らないと分つてゐるから忽ち忘れる覚悟もつき業務に精励する。病的なところがひとつもない。健康に害なく、風俗人情を悪化せしめず、世の安寧秩序を維持する力がある。
泥棒といふものはただ必要の金銭を我物とすれば足るのであつて、人を殺傷したり火をつけることには何の興味もないばかりか、却つて常々そのやうな野蛮な破壊や煩瑣な出来事を厭ふてゐる。不快に感じてゐるのである。
枕元に木刀などを用意して泥棒に飛びかかるのを趣味としてゐる人士もあるが、自分は好ましく思はない。平和な世相を好んで悪化せしめる趣味は避けるやうに心掛けたいものである。
然し貴殿は旧来の偏見にとらはれて、他人の物を黙つて失敬することを悪事也と判断せられるかも知れない。頭脳明晰な人士もこの偏見に限つて疑らないのが奇妙であるが、そのために世人の生活はどれほど歪められ傷められてゐるか知れないのである。
かりに次の如き場合を想像すれば、貴殿の判断が根柢的に誤つてゐることがお分りにならうと思ふ。
例へばかりに神奈川県を指定して、この県内に於ては掏摸《スリ》を公認する。
我々は京浜電車が蒲田を出て六郷の鉄橋に差しかかると突然用心しなければならなくなる。掏摸《スラ》れると、掏摸《スラ》れた方が馬鹿を見るだけだからである。
尤も出鱈目に掏摸《ス》つたり掏摸《スラ》れたりするのは、偶然をあてこんで馬券を買ふのと同じやうなものであるから、技能未熟のために現行を発見せられるやからは技能未熟のかどによつて逮捕監禁し、一定期間厳重なる指導の下に掏摸の技術を習得せしめる必要がある。かりにも盗みを働くに当つて看破せられ、他人の平静を乱し、煩瑣な手数をかけるやうなことがあつては多々憎むべき点があるからである。
かくすれば人の心に油断がなくなる。掏摸《スラ》れるたびに修養をつみ、次第に隙がなくなつてくる。掏摸《ス》る者は尚《なお》一さうの修錬を要し、敏活機敏、心の構へ、狙ひ、早業、鋭利なる刃物の如く磨かれた人物が完成する、県民皆々油断なく、油断のならぬ人物となり、精神高く緊張してかりにも愚かしい人間は旅行者以外には見当らない。
県民皆々人の孤独なる静寂を乱すことの害悪を知り、慎しみ深く礼節正しくなるのである。公園のベンチにもたれ読書に耽る人のそばへ狎《な》れ狎れしく近寄つて、ちよつと火を貸して下さいませんかなどと言ふ失礼な者は全くゐなくなるのである。必要ならば掏摸《ス》るべきである。他人の静寂を乱してはならない。
又かくすれば人の人相が変つてくる。特に眼付がただ者ならぬものとなる。昨今「飛行家の眼」と言つて彼等の眼付の鋭さが人々の注意を惹くやうになつた。一瞬も油断のならぬ職業だから、自然眼付が鋭くなり、微塵も隙がなくなるのである。神奈川県民の眼付は然し一さう鋭くなり、油断のないものとなる。
眼光人の心を刺殺す如く底に意力をたたへてゐるが、天下の豪傑の眼付と違つて、どことなく冥想的で知的な翳を漂はしてゐる。
自分はかねて我同胞の人相、特に生死不明の眼付に就いては我事ながら悲哀に感じ、多くの忿懣《ふんまん》を懐いてゐるが、試みに毎朝のラッシュ・アワー、これから一日の勤めに出掛けようとする人々が押しあひへしあひしてゐる満員電車に乗つてみれば、この悲しみは忽ち納得ゆく筈である。いい若い者が朝つぱらから一列一体お通夜のやうな顔をしてゐる。突然この人々の一団がお経のコーラスを始めても、ちつとも不思議はないのである。身体は全然隙だらけだし、足を踏まれると矢庭《やにわ》に牙をむいたやうな顔をして怒つたりするけれども、あれは心ある人間の為すべき顔付ではない。往来の犬や猫がああいふ場合にああいふ顔付をするのである。猛獣性と知的な鋭さは全くその性質を異にするものなのである。
すべて体位向上などいふことも早起してラヂオ体操をせよとか日曜には喫茶店へ行かずハイキングをせよとか号令しても、なんにもならないものである。心に油断がなくなり、油断のならない心をもち、ヤと叫べばマと応じる神速機敏、微塵も隙といふもののない緊張を常々身心に秘めてゐれば、動作は自ら静を生じ、静かなること林の如く、自然礼節を生じて茶道小笠原流などの奥妙にも達し、しかも全身電波の如く気魄波打つ鋭利の人材となるのである。かくて自ら贅肉をそぎ、関節の動きは敏活柔軟となつて、体位自然に向上する。
即ち神奈川県に一足這入れば、満員の電車といへども人々は整然と立並び、電車の震動と共に規則正しく揺れ、立並ぶ林の如くであるけれども、ひとたび彼等の眼付を見れば四方八方油断も隙もないことが分る。静寂である。無心の如くである。けれども現に彼等を乗せて走りつつある電車よりも複雑なる機構に充ち且又遥かに速力的な生命が充満してゐる。
即ち我々はこの県へ一足這入つて、ここに人間が新らしく生れ変り、又人間の美も新らしく生れ変つたことに気付くのである。我々が現世に於て美人だの美男子だのと言つてるものは大西洋の豪華汽船の類ひであるが、神奈川県に於て人間の美は、わが国の無敵駆逐艦とか戦艦といふ必要の装甲以外の無役な一物も加へてゐない鋼鉄の浮城の姿となる。必要欠く可からざる物のみが自然に成した姿こそ真実の美である。真実の調和である。
かりに又神奈川県の県知事とか横浜市長といふ名誉の椅子には、最も修養をつみ、技術は名人の誉《ほまれ》高く、如何なる名手といへどもこの人を掏摸《ス》るあたはず、如何ほど要心を怠らなくともこの人にかかつては掏摸《スラ》れてしまふといふ老練の巧者を据えるのが宜しからう。物腰動作はおのづと高雅な礼節を生み、慇懃を極め、動きにつれて生じる線は直線的な単純さで雅致に富んでゐるのである。全身凜として気魄知識に充ちた紳士中の紳士であるに相違ないし、その眼付などふるひつきたいほど静寂を秘めた鋭い光焔をたたへてゐる。
然るところ、ここに横浜市長を失脚せしめて自らとつて変らうとする政敵があり、これ又一方の旗頭で、油断のならない人物である。この並びたつ両巨豪が折しも議事堂のごつた返す廊下や満員すしづめの食堂ですれ違ひ居並ぶ時は、両々火花を散らすその慇懃なる静寂、狙ひ、優美なる挨拶、壮観これに超ゆる観物《みもの》は尠《すくな》いのである。
泥棒の効果はかく偉大で、あくまで健全、且人性に自然であり、風俗人情を淳化し、体位を向上せしめるのである。
水泳だの野球だの角力《すもう》などいふ鍛練によつて出来上つたあの筋肉を思ひ出してごらんなさい。あるべからざる所に徒に不当な肉塊がもりあがつてゐる。あれを指して健全なる肉体であるとか、男性美の極致であるとか、まつたくもつて嘆かはしい。
井中の蛙大海を知らずといふが、なるほど蛙は井戸を脱けでて海水浴に出掛けることが出来ないけれども、人間は猛獣狩に出掛けることも出来るし、猛獣映画を見物もでき、動物園へ行くことも出来るし、ライオン歯磨なども日々使用してゐるではないか。さすれば堂々山岳森林も睨み伏せる気魄をたたへたかの魁偉なるライオン虎の肉体を知らない筈はないのである。
貴殿如き人物に向つて、小学生に物言ふやうに一々解説するの
次へ
全2ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング