私は海をだきしめてゐたい
坂口安吾
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)真逆様《まつさかさま》
/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)ビク/\
−−
一
私はいつも神様の国へ行かうとしながら地獄の門を潜つてしまふ人間だ。ともかく私は始めから地獄の門をめざして出掛ける時でも、神様の国へ行かうといふことを忘れたことのない甘つたるい人間だつた。私は結局地獄といふものに戦慄したためしはなく、馬鹿のやうにたわいもなく落付いてゐられるくせに、神様の国を忘れることが出来ないといふ人間だ。私は必ず、今に何かにひどい目にヤッツケられて、叩きのめされて、甘つたるいウヌボレのグウの音も出なくなるまで、そしてほんとに足すべらして真逆様《まつさかさま》に落されてしまふ時があると考へてゐた。
私はずるいのだ。悪魔の裏側に神様を忘れず、神様の陰で悪魔と住んでゐるのだから。今に、悪魔にも神様にも復讐されると信じてゐた。けれども、私だつて、馬鹿は馬鹿なりに、ここまで何十年か生きてきたのだから、ただは負けない。そのときこそ刀折れ、矢尽きるまで、悪魔と神様を相手に組打ちもするし、蹴とばしもするし、めつたやたらに乱戦乱闘してやらうと悲愴な覚悟をかためて、生きつづけてきたのだ。ずゐぶん甘つたれてゐるけれども、ともかく、いつか、化の皮がはげて、裸にされ、毛をむしられて、突き落される時を忘れたことだけはなかつたのだ。
利巧な人は、それもお前のずるさのせいだと言ふだらう。私は悪人です、と言ふのは、私は善人ですと、言ふことよりもずるい。私もさう思ふ。でも、何とでも言ふがいいや。私は、私自身の考へることも一向に信用してはゐないのだから。
二
私は然し、ちかごろ妙に安心するやうになつてきた。うつかりすると、私は悪魔にも神様にも蹴とばされず、裸にされず、毛をむしられず、無事安穏にすむのぢやないかと変に思ひつく時があるやうになつた。
さういふ安心を私に与へるのは、一人の女であつた。この女はうぬぼれの強い女で頭が悪くて、貞操の観念がないのである。私はこの女の外のどこも好きではない。ただ肉体が好きなだけだ。
全然貞操の観念が欠けてゐた。苛々《いらいら》すると自転車に乗つて飛びだして、帰りには膝小僧だの腕のあたりから血を流してくることがあつた。ガサツな慌て者だから、衝突したり、ひつくり返つたりするのである。そのことは血を見れば分るけれども、然し血の流れぬやうなイタヅラを誰とどこでしてきたかは、私には分らない。分らぬけれども、想像はできるし、又、事実なのだ。
この女は昔は女郎であつた。それから酒場のマダムとなつて、やがて私と生活するやうになつたが、私自身も貞操の念は稀薄なので、始めから、一定の期間だけの遊びのつもりであつた。この女は娼婦の生活のために、不感症であつた。肉体の感動といふものが、ないのである。
肉体の感動を知らない女が、肉体的に遊ばずにゐられぬといふのが、私には分らなかつた。精神的に遊ばずにゐられぬといふなら、話は大いに分る。ところが、この女ときては、てんで精神的な恋愛などは考へてをらぬので、この女の浮気といふのは、不感症の肉体をオモチャにするだけのことなのである。
「どうして君はカラダをオモチャにするのだらうね」
「女郎だつたせいよ」
女はさすがに暗然としてさう言つた。しばらくして私の唇をもとめるので、女の頬にふれると、泣いてゐるのだ。私は女の涙などはうるさいばかりで一向に感動しないたちであるから
「だつて、君、変ぢやないか、不感症のくせに……」
私が言ひかけると、女は私の言葉を奪ふやうに激しく私にかぢりついて
「苦しめないでよ。ねえ、許してちやうだい。私の過去が悪いのよ」
女は狂気のやうに私の唇をもとめ、私の愛撫をもとめた。女は鳴咽し、すがりつき、身をもだへたが、然し、それは激情の亢奮だけで、肉体の真実の喜びは、そのときもなかつたのである。
私の冷めたい心が、女の虚しい激情を冷然と見すくめてゐた。すると女が突然目を見開いた。その目は憎しみにみちてゐた。火のやうな憎しみだつた。
三
私は然し、この女の不具な肉体が変に好きになつてきた。真実といふものから見捨てられた肉体はなまじひ真実なものよりも、冷めたい愛情を反映することができるやうな、幻想的な執着を持ちだしたのである。私は女の肉体をだきしめてゐるのでなしに、女の肉体の形をした水をだきしめてゐるやうな気持になることがあつた。
「私なんか、どうせ変チクリンな出来損ひよ。私の一生なんか、どうにでも、勝手になるがいいや」
女は遊びのあとには、特別自嘲的になることが多かつた。
女のからだは、美しいからだであつた。腕も脚も、胸も腰も、痩せてゐるやうで肉づきの豊かな、そして肉づきの水々しくやはらかな、見あきない美しさがこもつてゐた。私の愛してゐるのは、ただその肉体だけだといふことを女は知つてゐた。
女は時々私の愛撫をうるさがつたが、私はそんなことは顧慮しなかつた。私は女の腕や脚をオモチャにしてその美しさをボンヤリ眺めてゐることが多かつた。女もボンヤリしてゐたり、笑ひだしたり、怒つたり憎んだりした。
「怒ることと憎むことをやめてくれないか。ボンヤリしてゐられないのか」
「だつて、うるさいのだもの」
「さうかな。やつぱり君は人間か」
「ぢやア、なによ」
私は女をおだてるとつけあがることを知つてゐたから黙つてゐた。山の奥底の森にかこまれた静かな沼のやうな、私はそんななつかしい気がすることがあつた。ただ冷めたい、美しい、虚しいものを抱きしめてゐることは、肉慾の不満は別に、せつない悲しさがあるのであつた。女の虚しい肉体は、不満であつても、不思議に、むしろ、清潔を覚えた。私は私のみだらな魂がそれによつて静かに許されてゐるやうな幼いなつかしさを覚えることができた。
ただ私の苦痛は、こんな虚しい清潔な肉体が、どうして、ケダモノのやうな憑かれた浮気をせずにゐられないのだらうか、といふことだけだつた。私は女の淫蕩の血を憎んだが、その血すらも、時には清潔に思はれてくる時があつた。
四
私自身が一人の女に満足できる人間ではなかつた。私はむしろ如何なる物にも満足できない人間であつた。私は常にあこがれてゐる人間だ。
私は恋をする人間ではない。私はもはや恋することができないのだ。なぜなら、あらゆる物が「タカの知れたもの」だといふことを知つてしまつたからだつた。
ただ私には仇心があり、タカの知れた何物かと遊ばずにはゐられなくなる。その遊びは、私にとつては、常に陳腐で、退屈だつた。満足もなく、後悔もなかつた。
女も私と同じだらうか、と私は時々考へた。私自身の淫蕩の血と、この女の淫蕩の血と同じものであらうか。私はそのくせ、女の淫蕩の血を時々咒つた。
女の淫蕩の血が私の血と違ふところは、女は自分で狙ふこともあるけれども、受身のことが多かつた。人に親切にされたり、人から物を貰つたりすると、その返礼にカラダを与へずにゐられぬやうな気持になつてしまふのだつた。私は、そのたよりなさが不愉快であつた。然し私はさういふ私自身の考へに就ても、疑らずにゐられなかつた。私は女の不貞を咒つてゐるのか、不貞の根柢がたよりないといふことを咒つてゐるのだらうか。もしも女がたよりない浮気の仕方をしなくなれば、女の不貞を咒はずにゐられるであらうか、と。私は然し女の浮気の根柢がたよりないといふことで怒る以外に仕方がなかつた。なぜなら、私自身が御同様、浮気の虫に憑かれた男であつたから。
「死んでちやうだい。一しよに」
私に怒られると、女は言ふのが常であつた。死ぬ以外に、自分の浮気はどうにもすることができないのだといふことを本能的に叫んでゐる声であつた。女は死にたがつてはゐないのだ。然し、死ぬ以外に浮気はどうにもならないといふ叫びには、切実な真実があつた。この女のからだは嘘のからだ、虚しいむくろであるやうに、この女の叫びは嘘ッパチでも、嘘自体が真実よりも真実だといふことを、私は妙に考へるやうになつた。
「あなたは嘘つきでないから、いけない人なのよ」
「いや、僕は嘘つきだよ。ただ、本当と嘘とが別々だから、いけないのだ」
「もつと、スレッカラシになりなさいよ」
女は憎しみをこめて私を見つめた。けれども、うなだれた。それから、又、顔を上げて、食ひつくやうな、こはばつた顔になつた。
「あなたが私の魂を高めてくれなければ誰が高めてくれるの」
「虫のいいことを言ふものぢやないよ」
「虫のいいことつて、何よ」
「自分のことは、自分でする以外に仕方がないものだ。僕は僕のことだけで、いつぱいだよ。君は君のことだけで、いつぱいになるがいいぢやないか」
「ぢや、あなたは、私の路傍の人なのね」
「誰でも、さ。誰の魂でも、路傍でない魂なんて、あるものか。夫婦は一心同体だなんて、馬鹿も休み休み言ふがいいや」
「なによ。私のからだになぜさはるのよ。あつちへ行つてよ」
「いやだ。夫婦とは、かういふものなんだ。魂が別々でも、肉体の遊びだけがあるのだから」
「いや。何をするのよ。もう、いや。絶対に、いや」
「さうは言はせぬ」
「いやだつたら」
女は憤然として私の腕の中からとびだした。衣服がさけて、だらしなく、肩が現はれてゐた。
女の顔は怒りのために、こめかみに青い筋がビク/\してゐた。
「あなたは私のからだを金で買つてゐるのね。わづかばかりの金で、娼婦を買ふ金の十分の一にも当らない安い金で」
「その通りさ。君にはそれが分るだけ、まだ、ましなんだ」
五
私が肉慾的になればなるほど、女のからだが透明になるやうな気がした。それは女が肉体の喜びを知らないからだ。私は肉慾に亢奮し、あるときは逆上し、あるときは女を憎み、あるときはこよなく愛した。然し、狂ひたつものは私のみで、応ずる答へがなく、私はただ虚しい影を抱いてゐるその孤独さをむしろ愛した。
私は女が物を言はない人形であればいいと考へた。目も見えず、声もきこえず、ただ、私の孤独な肉慾に応ずる無限の影絵であつて欲しいと希つてゐた。
そして私は、私自身の本当の喜びは何だらうかといふことに就て、ふと、思ひつくやうになつた。私の本当の喜びは、あるときは鳥となつて空をとび、あるときは魚となつて沼の水底をくぐり、あるときは獣となつて野を走ることではないだらうか。
私の本当の喜びは恋をすることではない。肉慾にふけることではない。ただ、恋につかれ、恋にうみ、肉慾につかれて、肉慾をいむことが常に必要なだけだ。
私は、肉慾自体が私の喜びではないことに気付いたことを、喜ぶべきか、悲しむべきか、信ずべきか、疑ふべきか、迷つた。
鳥となつて空をとび、魚となつて水をくぐり、獣となつて山を走りたいとは、どういふ意味だらう? 私は又、ヘタクソな嘘をつきすぎてゐるやうで厭でもあつたが、私はたぶん、私は孤独といふものを、見つめ、狙つてゐるのではないかと考へた。
女の肉体が透明となり、私が孤独の肉慾にむしろ満たされて行くことを、私はそれが自然であると信じるやうになつてゐた。
六
女は料理をつくることが好きであつた。自分がうまい物を食べたいせいであつた。又、身辺の清潔を好んだ。夏になると、洗面器に水を入れ、それに足をひたして、壁にもたれてゐることがあつた。夜、私がねようとすると、私の額に冷いタオルをのせてくれることがあつた。気まぐれだから、毎日の習慣といふわけではないので、私はむしろ、その気まぐれが好きだつた。
私は常に始めて接するこの女の姿態の美しさに目を打たれてゐた。たとへば、頬杖をつきながらチャブ台をふく姿態だの、洗面器に足をつッこんで壁にもたれている姿態だの、そして又、時には何も見えない暗闇で突然額に冷いタオルをのせてくれる妙チキリンなその魂の姿態など。
私は私の女への愛着が、
次へ
全2ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング