そのたよりなさが不愉快であつた。然し私はさういふ私自身の考へに就ても、疑らずにゐられなかつた。私は女の不貞を咒つてゐるのか、不貞の根柢がたよりないといふことを咒つてゐるのだらうか。もしも女がたよりない浮気の仕方をしなくなれば、女の不貞を咒はずにゐられるであらうか、と。私は然し女の浮気の根柢がたよりないといふことで怒る以外に仕方がなかつた。なぜなら、私自身が御同様、浮気の虫に憑かれた男であつたから。
「死んでちやうだい。一しよに」
私に怒られると、女は言ふのが常であつた。死ぬ以外に、自分の浮気はどうにもすることができないのだといふことを本能的に叫んでゐる声であつた。女は死にたがつてはゐないのだ。然し、死ぬ以外に浮気はどうにもならないといふ叫びには、切実な真実があつた。この女のからだは嘘のからだ、虚しいむくろであるやうに、この女の叫びは嘘ッパチでも、嘘自体が真実よりも真実だといふことを、私は妙に考へるやうになつた。
「あなたは嘘つきでないから、いけない人なのよ」
「いや、僕は嘘つきだよ。ただ、本当と嘘とが別々だから、いけないのだ」
「もつと、スレッカラシになりなさいよ」
女は憎しみをこ
前へ
次へ
全16ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング