登り降りにウンザリしていたのだ。ところがこのテッペンの本丸跡に護国神社が出来ていたね。参拝の子供たちがさぞ悩まされたことだろうよ。軍人だの役人は罪なことをするものさ。三百五十年前の片目の田舎豪傑だけの智恵も分別もないのだね。
彼が生れて育った少年時代は、信長が天下を席捲し威名カクカクたる時代であった。信長の威風や逸話は事ごとに馬よりも速く奥州の山奥まで届いていたのだろう。彼の戦争ぶりやコンタンを見ると、信長の逸話的な方法に甚大な影響をうけて育ったコンセキがあるね。二十四になってもザンギリ髪の異形をしていたところなど、少年時代の信長をホーフツさせる珍話だろう。二十四にもなったら、もうちょッと威儀を正して然るべきだが、そこが田舎豪傑たるところだ。もっとも幼児の時に天然痘で片目がつぶれたそうだ。ヘタに威儀をはって片目のニラミがヤブニラミに見えては困るだろうから、ザンギリの異形によって片目をひきたてるコンタンだったかも知れないな。そういう化粧法的な心得や戦略にはヌカリのない田舎豪傑であった。
時代のせいではあるにしても、信長に似せようという心掛けは上出来であったが、同じように信長の方法をふんだ秀吉が、新時代に即応して変化すべきことを心得ていたに反して、政宗には、それがない。バカの一ツ覚えである。ここが田舎豪傑たる彼の宿命のところであった。信長に学ぶならばその精神、その思想の原則をなすものを見習うべきである。信長は彼の生きた時代に於てはあのように行った。しかし新しい時代に彼ありせば、それに即応して別のように行ったであろう。その理が田舎豪傑には分らない。それが分れば田舎豪傑ではないのである。
田舎豪傑にもウヌボレや抱負はある。むしろ有りすぎて困るのが田舎豪傑のウヌボレと抱負なのかも知れない。彼はいつも時代におくれていた。彼の経綸《けいりん》は常に後手をふんだ。秀吉に小田原石垣山の陣屋へよびつけられて油をしぼられた二十四のザンギリ髪の異形児は、はじめて天下の大を身にしみて味い、とても関白だの将軍だのというものにはなれないと悟ったらしい。せめて平泉の藤原氏のように奥州だけでも征服してその親分に、ただし平泉のように身を亡さずに子孫代々そうありたい、というような心得になったようだ。彼が生前に松島に瑞巌寺をたて自分の廟所に予定したのも、平泉的でもあるし、信長の総見寺という御手本もある。しかし、瑞巌寺は二級品ですよ。方丈の屋根だけは美しいと思ったが、襖絵なんかは悲しいね。秀吉の遺した桃山芸術、智積院の襖絵だの三十三間堂の太閤塀などという豪放ケンランたるものの片鱗すらも見られない。今は失われた秀吉の多くの建造物は、残った部分品から推察しても壮大ケンランたるものであったことが推察できる。そのようなケンラン豪快なものは、ここには見られない。中尊寺や失われた毛越寺の一流品的な性格も意図も見ることができないのである。彼は関ヶ原の時に至っても、ドサクサまぎれの火事ドロ根性を忘れなかった。彼と好一対をなすのは九州福岡の黒田如水で、西と東でドサクサ狙いのいずれ劣らぬ田舎豪傑。夙《つと》に中央に接し、中央の軍略政略に参与したこともあるだけに、如水の方がアカ抜けているが、ドサクサの一旗組というものは所詮その根性の本質に於て泥くさく、そのドサクサを狙うや概ね見透しをあやまる宿命であるらしい。切支丹《キリシタン》を利用するコンタンに於ても、二人は同じように見透しをあやまった。如水は窮余の策として、切支丹信者であると同時に、禅宗に帰依し、禅寺をたてて高僧をむかえるという前代未聞のことをやって秀吉や家康をごまかし、その死するや、切支丹と禅寺と両方に葬式が行われて、墓も二ツできるという妙なことになった。昨年だったか、切支丹の墓の方が発掘されて、そこからは何も出なかったということである。さもあるべきことである。如水は宗門に殉ずるような殊勝な人物ではない。その子の長政も同様で、万全を期してはかっているのは保身だけだ。他日幕府によって取りこわされ発掘されるかも知れない切支丹の墓に遺骨や遺品の一部でも渡すようなことが万々あろうとは考えられないのである。
政宗の支倉《はせくら》六右衛門の海外派遣も見透しの大失敗であった。だいたいに彼は海外事情について研究したことがないようだ。これがまた田舎豪傑たるところである。家康が切支丹を禁教するまでには、当時としては出来うる限りの手をつくして海外事情を研究しているのである。ウイリアム・アダムスについて幾何学の初歩の手ほどきを受けたというのは、どういうコンタンだか分らないが、海外研究の一助にはなったであろう。多くの面から海外事情をコクメイに調べて、切支丹を禁教しても新教国のオランダと宗教ぬきで貿易できる見究めがハッキリしてのち切支丹を国禁した。新
前へ
次へ
全13ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング