ョコチョイの窮地へ落ちこむことによって、おのずから虎穴に虎児をつかむのが要するに私の要領というものだ。
私はさっそく大浦種則を訪れて、兄さんの申込みとは別に、あなた自身から衣子夫人に申入れをなさい。そして、美代子さんをお嫁に貰う、持参金などビタ一文いりません、という赤誠がありゃ、奥さんも令嬢も、内々はその気持があるんだから、こゝは決行の一手あるのみ。マゴコロと不撓不屈の情熱です、といってケシかけた。
すると種則は患者の容態をきいているような愛想のよさはあったけれども、私の厚意に狎れるような反応はなく、たゞうなずいて、
「なるほど、うむ。我々二十の世代は失われた青春ですな。先ず、失われた情熱というものを探しもとめて行かなければならないのですよ」
と言った。私は小僧にカラカワレているように不快であった。彼の言葉には実感などは何もなく、通り一ペンのカラ念仏でお義理の返事をまに合わせておく。つまり私というものを、軽蔑、無視しきった態度としか受取ることができないのだった。
いわば女のジロリの相対的な敵意や反撥よりも、もっと思い上り、大人ぶり、見下している態度であった。
「ハハア。情熱というものは、探すものですか。失われた青春てえと、なんですかな、どこかへオッコトしていらせられたわけですか。青春てえものは、ふところのガマ口みたいのものなのかな」
「空白な世代ということですよ。戦争のおかげで、我々の青春は空白なのですね」
「なにが空白なものですか。恋の代りに、戦争をしていたゞけじゃないですか。昔の書生は恋も戦争もせず、下宿の万年床にひっくりかえってボンヤリ暮していたゞけさ。空白な世代などという人間の頭だけが空白なのでしょう」
「世代の距りですよ」
と、オーヨーに莞爾と、こう仰せられて、紫煙を吹いておられる。頭の悪い男なのである。それだけ、女には巧者なのかも分らない。軽蔑したわけではないが、なんとなく、此奴ウスバカ、と反撥して軽く片づける気持をいだいてしまったのが、またしても、失敗のもと、バカでも、ウスノロでも、人間そのものが元々タンゲイすべからざる怪物なのである。この心得を忘れがちな私はまことにアサハカであった。
私は美代子に、
「大浦種則さんて方は、ちょいとしたハンサムボーイじゃないですか。あんまり御利巧じゃないかも知れないが、御利巧などゝいうことは紳士の資格に不要
前へ
次へ
全53ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング