や、またどんなに不安定で変なものであろうと何か高いものがあれば、その上に腰を下した。そして小さな足をぶらぶら動かしながら、小声で歌ったりぼんやり考え耽ったりした。あるいはまた仰向《あおむけ》に寝転んで、雲の飛ぶのを眺めた。雲は、牛や、巨人や、帽子や、婆さんや、広々とした景色など、いろんな形に見えた。彼はそれらの雲とひそかに話をした。小さな雲が大きいのにのみ込まれようとするのを見ては、あわれみの念を起こした。またほとんど青いとさえ言えるほど真っ黒なのや、非常に速く走るのを見ては、恐ろしいように思った。それらの雲が人生にも大きな場所を占めてるように思われた。そして祖父や母がそれに少しも注意を払わないのが、不思議でたまらなかった。もし悪を働く意志をもってたら、恐ろしい者となるに違いなかった。が幸いにもそれらは、人のよい多少おどけたふりをして通りすぎて、少しも止まらなかった。子供はあまり見つめていたので、しまいには眩暈《めまい》がしてきた。そして空の深みへ落ち込みかかってるかのように、手足をわなわな震わした。眼瞼《まぶた》がまたたいて、眠気がさしてきた……。静寂……。木の葉が日に照らされて、静かにそよぎ震えている。軽い靄《もや》が空中を過ぎてゆく。どこともなく蝿《はえ》の群が、オルガンのような音をたてて飛び交わしている。夏に酔った蝗《いなご》どもが、激しい歓びに羽音をたてている。あたりがしいんとなる……。丸くこんもりとした木立の葉影に、啄木鳥《きつつき》が怪しい鳴声をたてている。遠く野の中には、農夫の声が牛に呼びかけている。馬の蹄《ひづめ》が白い道路の上に響いている。クリストフの眼は閉じてくる。彼のそばでは、畝溝《うねみぞ》に橋をかけてる枯枝の上に一匹の蟻《あり》がはっている。彼はうっとりと知覚を失う……。幾世紀も過ぎ去った。彼は眼を覚ます。蟻はまだ小枝を渡りきっていなかった。
 祖父は時々あまり長く眠りすぎることがあった。顔がこわばり、長い鼻が伸び、口が横長く開いていた。クリストフは不安げにそれを眺め、その頭が奇怪な形に見えてくるのを気づかった。彼はその眠りを覚まそうとして、いっそう高い声で歌ったり、大きい音をたてて石積の斜面を滑り降りたりした。またある時ふと考え出して、祖父の顔に松葉を少し投げつけておいて、木から落ちたのだと言ってやった。祖父はそれをほんとうにした。クリストフはおかしくてたまらなかった。しかし彼は不運にもまたやってみようと考えた。そして手をふり上げたちょうどその時に、見ると、祖父の眼がじっと自分を眺めていた。まったく困ったことになった。老人は厳格であって、自分が当然受くべき尊敬になんらの悪戯《いたずら》をも加えることを許さなかった。二人は一週間以上もたがいに冷かな態度をとった。
 道が悪ければ悪いほど、クリストフにはいっそう面白く思われた。どの石の在処《ありか》も彼にとっては何かの意味となった。彼はその在処を皆知っていた。轍《わだち》の跡の凹凸《おうとつ》も、彼にとっては地理的の大変化であって、タウヌス連山などとほとんど匹敵するものだった。彼は自分の家のまわり二キロメートルばかりの地域にあるあらゆる凹凸の地図を、頭の中に入れていた。それで畝溝《うねみぞ》の間にできてる秩序を少し変えるような時には、自分は一隊の工夫を引連れた技師などに劣らぬ働きをするのだと思った。一塊の土の乾いた頂を踵《かかと》でふみつぶして、その下の方に掘られてる谷間を埋める時には、一日を無駄《むだ》には暮さなかったのだと考えた。
 時には、小馬車に乗った百姓に大道で出会うことがあった。向うは祖父をよく知っていた。二人は彼の横に乗った。それはこの世の楽園だった。馬は早く駆けた。クリストフはにこにこして喜んでいた。ただ、散歩してる他の人たちとすれちがう時だけは、真面目《まじめ》なゆったりした様子をして、いつも馬車に乗りつけてる人のようなふりをした。しかし心は自慢の念でいっぱいになっていた。祖父と百姓とは、彼をよそにして話をし合った。彼は二人の膝《ひざ》の間にかがまり、二人の腿《もも》に両方から押しつぶされる思いをし、やっと腰をかけ、またしばしばまったく腰をかけないでいることもあったが、それでも、嬉《うれ》しくてたまらなかった。返辞をされようとされまいとお構いなしに、声高く話をしかけた。馬の耳の動くのを眺めた。馬の耳って実に不思議な奴だ! 右へも左へも四方へ行き、前方へつっ立ち、横へ倒れ、後ろをふり向き、しかも放笑《ふきだ》さずにはおれないほどへんてこなふうでするのであった。彼は祖父をつねって、その耳に注意させようとした。しかし祖父にはそれが少しも面白くなかった。うるさいと言いながらクリストフに取り合わなかった。クリストフは考え込んだ。大人《おとな》と
前へ 次へ
全56ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ロラン ロマン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング