ちかねて、ヘンゼルはおきあがると、そとへとび出して、この前のように小砂利をひろいに行こうとしました。でも、こんどは、おかみさんが戸に、ぴんと、じょうをおろしてしまったので、ヘンゼルは出ることができなくなりました。
ヘンゼルは、それでも、小さい妹をなだめて、
「グレーテル、お泣きでない。ね、あんしんしてお休み。神さまがきっとよくしてくださあるから。」と、いいきかせました。
あくる日は、朝っぱらからもう、おかみさんはやって来て、こどもたちを寝床《ねどこ》からつれだしました。こどもたちは、めいめいパンのかけらをひとつずつもらいましたが、それはせんのよりも、よけい小さいものでした。それをヘンゼルは、森へ行く道みち、かくしの中でぼろぼろにくずしました。そして、おりおり立ちどまっては、そのくずしたパンくずを、地びたにおとしました。
「おい、ヘンゼル、なんだって立ちどまって、きょろきょろみているんだな。」と、おとっつぁんがいいました。「さっさとあるかないか。」
「ぼく、ぼくの小ばとを、ちゃんとみているんだよ。そら、屋根の上にとまって、ぼくにさよならしているんじゃないか。」と、ヘンゼルはいいました
前へ
次へ
全22ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
グリム ヤーコプ・ルードヴィッヒ・カール の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング