り、もも色キャラコを青くしたり、おかしくてころげるほど笑いました。ベスさまは一ばんよくできたかたで、手まわしがよく、わたしは大助かりです。なんでもおぼえようとなされ、市場の買出しにもいかれます。みんなでずいぶん険約しおくさまのおおせどおり、コーヒーも一週間に一回、食物は栄養のあるものにして、ぜいたくいたしません。エミイさまは、よい服を着たがったり、お菓子をほしがったりして、だだをこねなさるときもあります。ローリイさまは、あいかわらずのあばれんぼうですが、みなさんを元気づけて下さいますので、けっこうです。パンがふくらみかけたので、これでやめます。だんなさまによろしくお伝え下さいませ。肺炎が早くなおり[#「なおり」は底本では「おなり」]ますようお祈りいたしております。ハンナ・マレットより。
第二号付看護婦長殿
ラパハノック川岸はきわめて静かにて全軍士気さかん。兵站部の処置よろし。テディ大佐指揮の国防軍その警備にあたる。司令長官ローレンス将軍は、まい日軍隊の検閲をなされ、給養係マレットは宿舎をととのえ、ライオン少佐(犬の名)は夜中歩哨の任につく。ワシントンよりの吉報に、二十四発の祝砲をはなち、司令部に大観兵式をおこのう。司令長官の熱誠あふるる祝福をお伝えし、全快を祈るものなり テディ大佐
親愛なる夫人よ――御令嬢方みな無事。ベスと小生の孫は、まい日お便りいたしています。ハンナは模範的な召使、美しいベスさんを、まるで竜のように守っています。上天気つづきなにより、どうぞブルックを御遠慮なくお使い下されたく、なお、費用お見込をこえる場合、当方よりお引出し願いたく、御主人に御不自由なきよう、御快方におもむかれしことを神に感謝いたしております。あなたの忠実な友であり召使の ジェームス・ローレンス。
第十七 小さな真心
はじめの一週間というものは、マーチ家の美徳は、となり近所へ配給してもあまりあるくらいでした。たしかにおどろくべきもので、たれもかれも申しぶんのない、よいきげんでしたし、わがままをおさえました。けれど、おとうさんについて、はじめのような心配がなくなると、しだいに気がゆるみ、標語の、せっせとはたらくということも怠りがちとなり、非常な努力のあとだもの、休んでもよかろうという気持で、たびたび休みました。
ジョウは、髪をきった頭をつつまなかっ
前へ
次へ
全131ページ中97ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
水谷 まさる の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング