リカは、じぶんの鼻をこすつて、手袋をはめて、また、ぎよ車台にとびのりました。
「どう/\/\、ちきしよう。」
 リカは、長いむちを力一ぱいふりまはしました。そりは、ぎし/\きしみながら、又うごき出しました。
 コーリヤは、ぢつとちゞこまつて、身動き一つしませんでした。ちよつとでも動くと、北風は、どこかしらあたらしい入口をみつけて、ふきこんで来るからです。しかし、コーリヤの心の中は、だんだんにあたゝかいよろこびにみちあふれて来ました。コーリヤはこのそりが、じぶんのうちの大きな門のまへについたときのことを、心にゑがいてみました。
 そりがつけば、窓には弟たちの頭がちらちら見え出して、小さい手で窓硝子をたゝいてゐるのがきこゑて来ます。家中のものがみんな、げんかんへかけ出し、戸が、ばた/\とあくかと思ふと、ぢいやのドウナーシヤが階だんをころがるやうにかけおりて、そりからだき下してくれます。お父さんや、お母さんや、ワアニヤ叔父さんや、ドウーニヤ叔母さん、それから、けんか相手の弟のレワにボーリヤと、目の黒い妹のサーシュにもあへるのです。
 あゝ、家はいゝな。でも、冬休みはみじかいからつまらない。た
前へ 次へ
全17ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
鈴木 三重吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング