の生徒の一隊が済生学舎を襲うということがあって、うちの書生などにも檄文《げきぶん》のようなものが廻《まわ》って来たことがあった。すると、うちの書生が二人ばかり棍棒《こんぼう》か何かを持って集まって行った。うちの書生の一人に堀というのがいて顔面神経の痲痺《まひ》していた男であったが、その男に私も附いて行ったことがある。すると切通《きりどおし》一帯の路地路地《ろじろじ》には済生学舎の書生で一ぱいになっていた。彼らは成城学校の生徒を逆撃しようと待ちかまえているところであった。これは本富士《もとふじ》署あたりの警戒のために未遂に終ったが、当時の医学書生というものの中には本質までじゃらじゃらでない者のいたことを証明しているのである。
 医学書生のやる学問は常に肉体に関することだから、どうしても全体の風貌《ふうぼう》が覚官的になって来るとおもうが、長谷川翁の晩年は仏学|即《すなわ》ち仏教経典の方に凝ったなどはなかなか面白いことでもあり、西洋学の東漸中、医学がその先駆をなした点からでも、医学書生の何処《どこ》かに西洋的なところがあったのかも知れない。著流《きなが》しのじゃらじゃらと、吉原《よしわら》遊里の出入などということも、看方《みかた》によっては西洋的な分子の変型であるかも知れないから、文化史家がもし細かく本質に立入って調べるような場合に、当時の医学書生の生活というものは興味ある対象ではなかろうかとおもうのである。
 また、医学の書生の中にも毫《すこし》も医学の勉強をせず、当時雑書を背負って廻っていた貸本屋の手から浪六《なみろく》もの、涙香《るいこう》もの等を借りて朝夕そればかり読んでいるというのもいた。私が少年にして露伴翁の「靄護精舎《あいごしょうじゃ》雑筆」などに取りつき得たのは、そういう医院書生の変り種の感化であった。
 そういう入りかわり立ちかわり来る書生を父は大概大目に見て、伸びるものは伸ばしても行った。その書生名簿録も今は焼けて知るよしもないが、既に病歿したものが幾人かいて、私の上京当時撮った写真にそのころの名残を辛うじてとどめるに過ぎない。

       四

 その頃、蔵前に煙突の太く高いのが一本立っていて、私は何処《どこ》を歩いていても、大体その煙突を目当《めあて》にして帰って来た。この煙突は間もなく二本になったが、一本の時にも煙を吐きながら突立っているさまは如何《いか》にも雄大で私はそれまでかく雄大なものを見たことがなかった。神田《かんだ》を歩いていても下谷《したや》を歩いていても、家のかげになって見えない煙突が、少し場処をかえると見えて来る。それを目当に歩いて来て、よほど大きくなった煙突を見ると心がほっとしたものである。上京したての少年にとってはこの煙突はただ突立っている無生物ではなかったようである。
 私が東京に来て、三筋町のほかにはやく覚えたのは本所《ほんじょ》緑町であった。その四丁目かに黒川重平という質屋があって、其処の二階に私の村の寺の住職佐原|※[#「宀/隆」、第4水準2−8−9]応《りゅうおう》和尚が間借をして本山即ち近江番場《おうみばんば》の蓮華《れんげ》寺のために奮闘していたものである。私は地図を書いてもらって徒歩で其処に訪《たず》ねて行った。二階の六畳一間で其処に中林|梧竹《ごちく》翁の額が掛かっていて、そこから富士山が見える。私は富士山をそのときはじめて見た。夏の富士で雲なども一しょであったが、現実に富士山を見たときの少年の眼は一期を画したということになった。この画期ということは何も美麗な女体を見た時ばかりではない。山水といえども同じことである。
 郷里の上ノ山の小学校には時々郡長が参観に来た。江嘉氏であったとおもうが鹿児島出身の老翁で、英吉利《イギリス》軍艦に談判に行った一行の一人であった。校長に案内されて郡長は紙巻の煙草《たばこ》をふかしながら通る。ホールで遊んでいる児童が立って敬礼をする。そのあとに煙草の煙の香《かおり》が残る。煙は何ともいえぬ好《よ》い香《かおり》で香ばしいような酸っぱいような甘いような一種のかおりである。少年の私はいつもその香に淡い執著を持つようになっていた。しかるに東京に来て見ると、うちの代診も書生どももかつて郡長の行過ぎたあとに残ったような香のする煙草を不断吸っている。ひそかにそれを見ると皆舶来の煙草である。そしてパイレートというのの中には美人だの万国の兵士だのの附録絵がついているので私もそれを集めるために秘《ひそ》かに煙草を買うことがある。煙草ははじめは書生にくれていたが、時には火をつけてその煙を嗅《か》ぐことがある。もともと煙の香に一種の係恋《けいれん》を持っていたのだから中学の三年ごろから、秘かに煙草|喫《の》むことをおぼえて、一年ぐらい偶※[#二の字点、1
前へ 次へ
全9ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
斎藤 茂吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング