びえつつ忘れようとしている灯
ぶちまけられた泡沫の灯
慄《ふる》える灯 瀕死の灯
一刻ずつ一刻ずつ
血漿《けっしょう》を曳き這いずり
いまもあの日から遠ざかりながら
何処ともなくいざり寄るひろしまの灯
歴史の闇に
しずかに低く
ひろしまの灯は溢れ
[#改ページ]
巷にて
おお そのもの
遠ざかる駅の巡査を
車窓に罵りあうブローカー女たちの怒り
くらがりにかたまって
ことさらに嬌声《きょうせい》をあげるしろい女らの笑い
傷口をおさえもせず血をしたたらせ
よろめいていった酔っぱらいのかなしみ
それらの奥に
それらのおくに
ひとつき刺したら
どっと噴き出そうなそのもの!
[#改ページ]
ある婦人へ
裂けた腹をそらざまに
虚空《こくう》を踏む挽馬《ばんば》の幻影が
水飼い場の石畳をうろつく
輜重隊《しちょうたい》あとのバラック街
溝露路の奥にあなたはかくれ住み
あの夏以来一年ばかり
雨の日の傘にかくれる
病院通い
透明なB29[#「29」は縦中横]の影が
いきなり顔に墜《お》ちかかった
閃光の傷痕は
瞼から鼻へ塊りついて
あなたは
死ぬまで人にあわぬという
崩れる家にもぎとられた
片腕で編む
生活の毛糸は
どのような血のりを
その掌に曳くのか
風車がゆるやかに廻り
菜園に子供があそぶこの静かな町
いく度か引返し
今日こそあなたを尋ねゆく
この焼跡の道
爬虫《はちゅう》のような隆起と
柔毛《やわげ》一本|生《は》えぬてらてらの皮膚が
うすあかい夕日の中で
わたくしの唇に肉親の骨の味を呼びかえし
暑さ寒さに疼《うず》きやまぬその傷跡から
臭わしい膿汁《のうじゅう》をしたたらせる
固いかさぶたのかげで
焼きつくされた娘心を凝《こご》らせるあなたに対《むか》い
わたしは語ろう
その底から滲染《し》み出る狂おしい希《ねが》いが
すべての人に灼きつけられる炎の力を
その千の似姿が
世界の闇を喰いつくす闘いを
あたらしくかぶさる爆音のもと
わたしは語ろう
わたしの怒り
あなたの呪いが
もっとも美しい表情となる時を!
[#改ページ]
景観
[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
ぼくらはいつも燃える景観《けいかん》をもつ
火環列島の砂洲《デルタ》の上の都市
ビルディングの窓は色のない炎を噴き
ゴーストップが火に飾られた流亡《るぼう》の民を堰止
前へ
次へ
全25ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
峠 三吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング