い顔をしている。何処か悪いんじゃないか?」
「いいえ別に」と明は何だか気まりの悪そうな様子で答えた。前にはもっと入念に為事《しごと》をしていたではないか、どうしてこう熱意が無くなったのだ、と所長の眼が尋ねているように彼には見えた。
「無理をして身体を毀《こわ》してはつまらん」しかし所長は思いの外の事を云った。
「一月《ひとつき》でも二月《ふたつき》でも、休暇を上げるから田舎へ行って来てはどうだ?」
「実はそれよりも――」と明は少し云いにくそうに云いかけたが、急に彼独特の人懐そうな笑顔に紛《まぎ》らわせた。「――が、田舎へ行かれるのはいいなあ。」
 所長もそれに釣り込まれたような笑顔を見せた。
「今の為事が為上がり次第行きたまえ」
「ええ、大抵そうさせて貰います。実はもうそんな事は自分には許されないのかと思っていたのです……。」
 明はそう答えながら、さっき思い切って所長に此事務所をやめさせて下さいと云い出しかけて、それを途中で止めてしまった自分の事を考えた。今の為事をやめてしまって、さてその自分にすぐ新しい人生を踏み直す気力があるかどうか自分自身にも分かっていない事に気づくと、こんどは
前へ 次へ
全188ページ中72ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
堀 辰雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング